2010年12月31日
ここに在ること…

ことし最後、宮崎が見せてくれた風景。
ここに在ることができて良かった…
今年は沢山の素敵なご縁がありました。

その中で、
人を信じるココロが折れてしまうこともありました。
でも、
そのココロを助けてくれたのも、ご縁ある方たちでした。
故郷への帰路で、なかなか読み進まなかった、友達が送ってくれたエッセイ。
その中で出会った言葉がありました。
『心の貧しい人は幸いである』
これは、
今を満足し、どんな状況も素直に受け入れる心を持っている人は幸いである…
とゆうこと。
そして、マイミクさんの日記で、
~野に咲く花は 太陽を浴びて 風にゆられ 全身で幸せを現している


心は 今幸せなのに 未だ来ない明日の事 来月の事 来年の事を心配する
心は 隣の人と比べて(何一つ比べられるものはない事も知っているのに)文句を言う
心は 不幸せを探す事の天才児…
・・・・・・・どちらも、ココロのあり方を指し示す表現です。
わかっているつもりでも、
なかなか心得ておくのを忘れがちなので、
同じ頃に出会ったこの言葉…ココロを忘れがちにしないように…
私に気づきをくださった皆さんに感謝です

そして、2011年を素敵な年で在りますように~


2010年12月31日
時は金なりるれろぉ~これが食べたくて~
関東で見た今年最後の煌めきは羽田の朝日。

私が飛行機に乗るためではなく、オウムのココロchanを実家へと先にお見送る為、
今年最後の仕事納めの日、朝も早よから羽田まで。

わたくしは予算の都合で関東から宮崎までバスへの帰路にチャレンジ
年末年始とお盆の空飛ぶ乗り物ったら、ビックリ価格なんですものぉ~
バスなら飛行機の半分弱価格ですが…
所要時間が恐ろしいです。
まず、関東⇒⇒⇒福岡間。
御手洗設備なしのバスなので休憩はさみはさみで時間がかかるのもあり、15時間ほど。
&あ~んど&
福岡⇒⇒⇒宮崎間。
渋滞で1時間遅れもあり5時間ほど。
お尻もそれは、痛いですぅ~
でも、ほぼ暗い中そびえ立つ雄大な桜島とうっすら雪景色は感動でした
うふふ、そして私が目指して帰ってきたもの…

我がちち、貞光のおでん











今年お店をオープンして頑張ってるお友達も一緒に誘って、
家族と過ごす、とてもとても楽しい時間。
ただいま
迎えてくれてありがとぅ

私が飛行機に乗るためではなく、オウムのココロchanを実家へと先にお見送る為、
今年最後の仕事納めの日、朝も早よから羽田まで。

わたくしは予算の都合で関東から宮崎までバスへの帰路にチャレンジ

年末年始とお盆の空飛ぶ乗り物ったら、ビックリ価格なんですものぉ~
バスなら飛行機の半分弱価格ですが…
所要時間が恐ろしいです。
まず、関東⇒⇒⇒福岡間。
御手洗設備なしのバスなので休憩はさみはさみで時間がかかるのもあり、15時間ほど。
&あ~んど&
福岡⇒⇒⇒宮崎間。
渋滞で1時間遅れもあり5時間ほど。
お尻もそれは、痛いですぅ~

でも、ほぼ暗い中そびえ立つ雄大な桜島とうっすら雪景色は感動でした

うふふ、そして私が目指して帰ってきたもの…

我がちち、貞光のおでん











今年お店をオープンして頑張ってるお友達も一緒に誘って、
家族と過ごす、とてもとても楽しい時間。
ただいま

迎えてくれてありがとぅ

2010年12月23日
みやざき虹かけプロジェクト~てげてげX'mas Party~
《東京からではなく、東京でこそできること
》
を、コンセプトに、
今年の8月から都内宮崎料理店の方々と協力して、
口蹄疫によって傷ついた宮崎県への支援活動に取り組んでいる、
『みやざき虹かけプロジェクト』
が、
クリスマスパーティーやっちゃいます

その名も、












てげてげX'mas Party 〜2010!!












こんにちはー!
夜に受け取った方こんばんはー!笑
ボク達、
『みやざき虹かけプロジェクト』からスペシャルなご案内です
「楽しみ・喜び+宮崎応援!」という元々の運営理念に基づき、
今回の活動の締めくくりにふさわしく、X'mas Partyを企画しました

とびきり楽しいクリスマスの思い出を、一緒に作りませんか??
宮崎色が濃い印象を持たれる方がいらっしゃると思いますが、宮崎とまったく無関係の方でも全然ウェルカムです
お友達誘ってぜひぜひ参加しちゃってください

当日は「地鶏炭火焼」や「宮崎芋焼酎」などなど
宮崎の豪華特産品が当たるおもしろゲームもご用意してます
イメージは結婚式の2次会を更にハッピーにした感じです
笑
多くのステキな方々との出逢いと一緒に、X'masプレゼントもぜひGETして帰っちゃってくださいね
今年のX'masは七面鳥じゃなく、宮崎地鶏をお腹いっぱい食べっみらんね??
みなさんのお越しを心よりお待ちしてます











【日時】12/25 18:30〜21:00
【場所】南州酒場てげてげ 下北沢店
【URL】http://www.hotpepper.jp/strJ000763752/
【アクセス】下北沢駅北口を下ります⇒みずほ銀行に向かって左折⇒道なりに右折⇒無印良品に向かって右折⇒ずっとまっすぐ200mほど歩くと一番街に出ます(ローソンが目印)⇒ローソンを左折⇒40mほど歩けば右手に「てげてげ」発見!!
【参加費】men:4000yen
women:3500yen
(※参加費の内100yenを口蹄疫義援に回させて頂きます。)
【ヒトコト】サンタさんに、トナカイ・・・コスプレ大歓迎です!笑










↓↓申し込みはコチラ↓↓
http://my.formman.com/form/pc/wSZfCA4KqPOM24tT/
(らくらくカンタン申し込み完了♪)
ご不明な点はe_p_com@yahoo.co.jp「戸越」までお問合せください
Present by...






■□■□■□■□■□■□
みやざき虹かけプロジェクト
HP:http://www.miyazaki-rainbow.com
ツイッター:NijikakePro
□■□■□■□■□■□■
ふぅ太、残念ながらお仕事で行けないんですが…
まだご予定は未定な方は、
リーダー戸越氏の元気パワーで是非X,masを楽しんでください〜


を、コンセプトに、
今年の8月から都内宮崎料理店の方々と協力して、
口蹄疫によって傷ついた宮崎県への支援活動に取り組んでいる、
『みやざき虹かけプロジェクト』
が、
クリスマスパーティーやっちゃいます


その名も、












てげてげX'mas Party 〜2010!!












こんにちはー!
夜に受け取った方こんばんはー!笑
ボク達、
『みやざき虹かけプロジェクト』からスペシャルなご案内です

「楽しみ・喜び+宮崎応援!」という元々の運営理念に基づき、
今回の活動の締めくくりにふさわしく、X'mas Partyを企画しました


とびきり楽しいクリスマスの思い出を、一緒に作りませんか??
宮崎色が濃い印象を持たれる方がいらっしゃると思いますが、宮崎とまったく無関係の方でも全然ウェルカムです

お友達誘ってぜひぜひ参加しちゃってください


当日は「地鶏炭火焼」や「宮崎芋焼酎」などなど


イメージは結婚式の2次会を更にハッピーにした感じです

多くのステキな方々との出逢いと一緒に、X'masプレゼントもぜひGETして帰っちゃってくださいね

今年のX'masは七面鳥じゃなく、宮崎地鶏をお腹いっぱい食べっみらんね??

みなさんのお越しを心よりお待ちしてます












【日時】12/25 18:30〜21:00
【場所】南州酒場てげてげ 下北沢店
【URL】http://www.hotpepper.jp/strJ000763752/
【アクセス】下北沢駅北口を下ります⇒みずほ銀行に向かって左折⇒道なりに右折⇒無印良品に向かって右折⇒ずっとまっすぐ200mほど歩くと一番街に出ます(ローソンが目印)⇒ローソンを左折⇒40mほど歩けば右手に「てげてげ」発見!!
【参加費】men:4000yen
women:3500yen
(※参加費の内100yenを口蹄疫義援に回させて頂きます。)
【ヒトコト】サンタさんに、トナカイ・・・コスプレ大歓迎です!笑










↓↓申し込みはコチラ↓↓
http://my.formman.com/form/pc/wSZfCA4KqPOM24tT/
(らくらくカンタン申し込み完了♪)
ご不明な点はe_p_com@yahoo.co.jp「戸越」までお問合せください

Present by...







■□■□■□■□■□■□
みやざき虹かけプロジェクト
HP:http://www.miyazaki-rainbow.com
ツイッター:NijikakePro
□■□■□■□■□■□■
ふぅ太、残念ながらお仕事で行けないんですが…
まだご予定は未定な方は、
リーダー戸越氏の元気パワーで是非X,masを楽しんでください〜

2010年12月22日
2010年12月08日
江ノ島の見える、うんでいの上で…

フワフワな白い雲。
その隙間から、ちょコんと頭を覗かせてた、富士山。
どこまでもつづく白。
お日さまの恵みのおかげで、肌に感じてた、ひんゃりしていた風も、
あたたかさにかわる。
澄んだ風景、
澄んだ空気、
その中に佇むことができてよかった…
感謝



2010年12月02日
おぃしそぉ♪

視界で捉えた瞬間に思った、
この葡萄のような?ブルーベリーのような?紺で紫な実。
でも、ふと改まり、
食べられそうな植物ではなさそうね~
と、そのまま過ぎ行きました。
でも、あの実は、
本当に食べられなかったのかな?
先入観で、食べられそうではない…
と、捕えてしまった私。
直感ともゆうのかな?
でも、日常では先入観に捉えられて、
よく、すっとこどっこいをやらかす私。
価値観に捉えられ過ぎて、
真実を霞ませてしまわないようにしなくては~
~が、なかなか難しいのね…
と、思った、
12月の始まりでした。
江ノ島から見える富士山は、雪のショールに肩まで包まれてました。
それこそ、霞んで携帯フォトで捉えられず残念…