2011年03月25日
ココロぽかぽか(*´▽`*)春に出逢いに
夕方も近い雲間から、お日様の光…!
とてもワクワクした♪
このところの、どぉ~んよりお空。
そんなお空は、
節電ちゅ~の小田急線車内を、ドどぉ~んよりな空間をかもしだしてるような…
だから、お日様にワクワク♪
そんなときに、車内から見えた花咲く木。
居住地区だったので、そこまで足を運んでみた。
だって、絶対出逢えると思ったから、
この景色に
とてもワクワクした♪
このところの、どぉ~んよりお空。
そんなお空は、
節電ちゅ~の小田急線車内を、ドどぉ~んよりな空間をかもしだしてるような…
だから、お日様にワクワク♪
そんなときに、車内から見えた花咲く木。
居住地区だったので、そこまで足を運んでみた。
だって、絶対出逢えると思ったから、
この景色に
2011年03月23日
地震のケアに~ココロにおすすめなアプローチ法~
東日本大震災でお亡くなりにな方に心よりご冥福をお祈り申し上げます。
そして、
被災地で過ごされる方々が、1日も早く、寒さと不安と悲しみのない、暖かく安心して悲しみを癒せる環境で過ごせますよう心から願います。
毎日つづく余震や、停電・原発などの様々な不安…
地震に遭われた多くの方がココロのストレスとして抱えていらっしゃると思います。
そんな時に、
ココロを鎮めてくれる、呼吸法はいかがでしょうか?
*まず、軽く目を閉じます
(不安な方は不安のない程度に閉じて)
*次に、ハミングのような感じで「ン~~」と鼻に音を響かせるように、息を抜きます
*ゆっくり息を吐ききるようにこころがけ、10回繰り返します
(苦しくない程度に)
*そして、音の止んだココロの静けさをを感じて少しずつ目を開いていきます
この呼吸瞑想は、1人でも行える慈己セラピーですが、
友達や家族や仲間と手を繋ぎながら行う相乗セラピーとしてもおすすめです。
わたしが、この呼吸瞑想を体験したのは、
地震が起きて2日後に受けたタイ式ヨガの講座でのことでした。
一緒に学びをしてる方達と先生とで、やらせていたたいたのですが、
自分の内側に響く音や、周りの方との重なり合う音が心地よく、
繋いだ手から伝わる温もりや、一体感で、とても安心して安らぐ気持ちが得られました。
先生が地震に遭われたその日は、高齢者の方とのヨガレッスンがあったそうですが、
この呼吸瞑想を行い、
皆さんのココロの動揺で、上がっていた心拍・血圧を少し鎮めることができたとゆうお話を伺いました。
わたしが地震を体験した日、
デイサービスで利用者sanとのお誕生日会に参加していました。
その時、
体が揺さぶられるような大きな振動は、地震とゆう恐怖を その場に居た皆さんと体験することになりました。
その一週間ご、
「不安と緊張」とゆう心への負担を持たれた利用者の方達は、
血圧/脈拍などが普段より高い数値として現れてる方が多くいらっしゃったり、
普段出来ていたことが、できづらくなっていたりするようです。
テレビのニュースをみていると、体に力が入ってしまい疲れた…
とゆう方も数人いらっしゃいましたので、
その日は、手を繋ぎながらの呼吸瞑想をやらせていただきました。
途中で、手を離してしまわれてたかたもいらっしゃいましたが、
「落ち着いた」「あたたかくなった」
と、様々感じてくださったみたいです。
その日によりけりな、計画停電で皆さん疲れもでてきてらっしゃいます。
皆さんが、元気で過ごせますように少しでもお手伝い出来れば…
と思います。
皆さん1人1人の元気が、沢山の大きな元気になりますように…
江ノ島で私が見たお月様
&
宮崎で友達が見たお月様
そして、
被災地で過ごされる方々が、1日も早く、寒さと不安と悲しみのない、暖かく安心して悲しみを癒せる環境で過ごせますよう心から願います。
毎日つづく余震や、停電・原発などの様々な不安…
地震に遭われた多くの方がココロのストレスとして抱えていらっしゃると思います。
そんな時に、
ココロを鎮めてくれる、呼吸法はいかがでしょうか?
*まず、軽く目を閉じます
(不安な方は不安のない程度に閉じて)
*次に、ハミングのような感じで「ン~~」と鼻に音を響かせるように、息を抜きます
*ゆっくり息を吐ききるようにこころがけ、10回繰り返します
(苦しくない程度に)
*そして、音の止んだココロの静けさをを感じて少しずつ目を開いていきます
この呼吸瞑想は、1人でも行える慈己セラピーですが、
友達や家族や仲間と手を繋ぎながら行う相乗セラピーとしてもおすすめです。
わたしが、この呼吸瞑想を体験したのは、
地震が起きて2日後に受けたタイ式ヨガの講座でのことでした。
一緒に学びをしてる方達と先生とで、やらせていたたいたのですが、
自分の内側に響く音や、周りの方との重なり合う音が心地よく、
繋いだ手から伝わる温もりや、一体感で、とても安心して安らぐ気持ちが得られました。
先生が地震に遭われたその日は、高齢者の方とのヨガレッスンがあったそうですが、
この呼吸瞑想を行い、
皆さんのココロの動揺で、上がっていた心拍・血圧を少し鎮めることができたとゆうお話を伺いました。
わたしが地震を体験した日、
デイサービスで利用者sanとのお誕生日会に参加していました。
その時、
体が揺さぶられるような大きな振動は、地震とゆう恐怖を その場に居た皆さんと体験することになりました。
その一週間ご、
「不安と緊張」とゆう心への負担を持たれた利用者の方達は、
血圧/脈拍などが普段より高い数値として現れてる方が多くいらっしゃったり、
普段出来ていたことが、できづらくなっていたりするようです。
テレビのニュースをみていると、体に力が入ってしまい疲れた…
とゆう方も数人いらっしゃいましたので、
その日は、手を繋ぎながらの呼吸瞑想をやらせていただきました。
途中で、手を離してしまわれてたかたもいらっしゃいましたが、
「落ち着いた」「あたたかくなった」
と、様々感じてくださったみたいです。
その日によりけりな、計画停電で皆さん疲れもでてきてらっしゃいます。
皆さんが、元気で過ごせますように少しでもお手伝い出来れば…
と思います。
皆さん1人1人の元気が、沢山の大きな元気になりますように…


&
宮崎で友達が見たお月様

2011年03月15日
未来の笑顔に繋げて~祈りを繋げて~
さし迫った時間ではありますが、お友達が一緒に…
と、メールをくれました。
「今夜9時から、三分間、みなで祈ります。ぜひ一緒に祈って くださいね自分を含めた誰もが光の中で何もなくても、満ち 足りた笑顔でいるイメージをしてくださいよろしくお願いし まーす 」
もし、間にあえば 皆さんもご一緒に…

こんなときに…
こんなときだから、みんなの祈りを笑顔の未来に繋げていけま すように。。。
と、メールをくれました。
「今夜9時から、三分間、みなで祈ります。ぜひ一緒に祈って くださいね自分を含めた誰もが光の中で何もなくても、満ち 足りた笑顔でいるイメージをしてくださいよろしくお願いし まーす 」
もし、間にあえば 皆さんもご一緒に…

こんなときに…
こんなときだから、みんなの祈りを笑顔の未来に繋げていけま すように。。。
2011年03月10日
2011年03月03日
あくまでも、ぎこちなく春を待つ…?
ちかごろ、大船のサロンでのお仕事を手伝わせていただくよう になり、楽しくタイ式ライフを過ごさせていただいてるのですが…
ちょっぴりながら、もれなく付いてきた終電ライフに ゆとりchan喪失ちゅ〜な、いささか時間不器用なわたくし…
さらに、寒さと共にブログ冬眠
そして最近、
ぎこちなくお付き合いしているのが、スマートフォン。
さて、ここで、
私らしくないと思ったかたも、思わなかったかたも、
そもそものはじまりは、事件から。
うんトコうんトコ動いてくれてたご老体ノートパソコンに、
不注意事故で、スープをかけて留めを刺してしまい、
起動してくれるも、私の視界には、ブラックにしか写らない画面…
修理は見積2.3万。
さぁ”#?”~て…
悩ましぃ~く考えるより、電気屋sanにGo
パソコンを新たにご購入の予算はないし…
ここは存在気になるスマートフォン~☆
と、出会った私たち。
出会った当初の私たちは、
ちっがぁ~うそれじゃないのよぉ~
と、もどかした満載なタッチパネルsanでしたが、
日々発見で、少しずつ、仲良しな関係に近づきつつある…のかなぁ?
GyaO動画で、ガラスの仮面*最終話を見届けられなかったのは残念たけど、
前は受信してくれなかったワンセグが映るようになったらし~く、
テレビのない我が家だったので、ちょっとラッキーなのかな?
でも一番の感動はカメラsan。
遥とぉ~い風景がダイナミックに美しすぅいまま表現できること
江ノ島どぉ~ん!

ぽっぽ~の羽ばたきも撮らえてるっ!!

アプリは、よぅわからんチンなのでままぁ、いいや。
今日はおひな祭りでしたね。
デイサービスの利用者の方が作ってくださった、可愛いひな飾りです。
とても素敵。
近づきつつある春の気配を楽しみながら、暖かくなるのを待つとしますかな…
ちょっぴりながら、もれなく付いてきた終電ライフに ゆとりchan喪失ちゅ〜な、いささか時間不器用なわたくし…
さらに、寒さと共にブログ冬眠

そして最近、
ぎこちなくお付き合いしているのが、スマートフォン。
さて、ここで、
私らしくないと思ったかたも、思わなかったかたも、
そもそものはじまりは、事件から。
うんトコうんトコ動いてくれてたご老体ノートパソコンに、
不注意事故で、スープをかけて留めを刺してしまい、
起動してくれるも、私の視界には、ブラックにしか写らない画面…
修理は見積2.3万。
さぁ”#?”~て…
悩ましぃ~く考えるより、電気屋sanにGo

パソコンを新たにご購入の予算はないし…
ここは存在気になるスマートフォン~☆
と、出会った私たち。
出会った当初の私たちは、
ちっがぁ~うそれじゃないのよぉ~
と、もどかした満載なタッチパネルsanでしたが、
日々発見で、少しずつ、仲良しな関係に近づきつつある…のかなぁ?
GyaO動画で、ガラスの仮面*最終話を見届けられなかったのは残念たけど、
前は受信してくれなかったワンセグが映るようになったらし~く、
テレビのない我が家だったので、ちょっとラッキーなのかな?
でも一番の感動はカメラsan。
遥とぉ~い風景がダイナミックに美しすぅいまま表現できること
江ノ島どぉ~ん!
ぽっぽ~の羽ばたきも撮らえてるっ!!
アプリは、よぅわからんチンなのでままぁ、いいや。
今日はおひな祭りでしたね。
デイサービスの利用者の方が作ってくださった、可愛いひな飾りです。
とても素敵。
近づきつつある春の気配を楽しみながら、暖かくなるのを待つとしますかな…
